ホソバノキリンソウ

[戻る]

ホソバノキリンソウ

 Sedum aizoon
 ベンケイソウ科 マンネングサ属 

 花期:7〜8月  草丈:20〜30cm  生育地:礫地
 撮影:美ヶ原 2005.07.30

 多肉植物で乾燥に強く、水分条件の厳しい場所にも生育する。名前の由来は、黄色い花が輪状に咲く様からつけられた“黄輪草”と、想像上の動物である“麒麟”からつけられたとの二説がある。
 ホソバノキリンソウは葉が細く、基部を除きそろった鋸歯があり、茎は1、2本が直立する。よく似たキリンソウ(S. kamtschaticum)は鋸歯は葉の半分で、茎はそう生(数本がまとまって生える)する。



参考文献

  1. 松田行雄・土田勝義(1986):美ヶ原・霧ヶ峰の植物,信濃毎日新聞社
  2. 斎藤定美(1997):長野県植物誌,信濃毎日新聞社

↑トップページへ| ←前の植物へ | →次の植物へ
Copyright(C) 2005 尾曽清博