野草かんさつ事典

ホザキヤドリギ

 落葉性で花が穂状に付くヤドリギの仲間。ミズナラ、クリ、サクラなどに寄生します。花は両性で花期は夏です。ヤドリギの仲間の多くは常緑ですがこのホザキヤドリギは落葉性で冬期葉を持ちません。ヤドリギの仲間は落葉樹に寄生することが多く、宿主が落葉している間はよく日があたるので、常緑のほうが有利でしょう。なぜ、このホザキヤドリギは落葉性を獲得したのでしょうか。

ホザキヤドリギの写真

12月の果実
 長野県伊那北高校の敷地内のトウカエデに10数本のホザキヤドリギが寄生しています。宿主のトウカエデが落葉し冬を迎えると淡黄色の果実が美しくよく目立ちます。10数株ありますが、果実が付いている株は半分以下でした。ホザキヤドリギは両性花なので、なぜすべての株に実がなっていないか不思議でした。
 この果実は3月までにはすっかりなくなっていました。どの鳥が運んで行ったのでしょうか。



ホザキヤドリギ 4月

4月の芽ぶき
 宿主のトウカエデの葉が開き出しています。ホザキヤドリギは宿主より先に芽吹くかと思ったのですが、やや遅れているようです。写真の細い枝がホザキヤドリギです。このトウカエデには10数本のホザキヤドリギが寄生していますが、芽吹きが観察されない個体が多数あり、枯死しているようです。昨年12月の観察で果実が付いていなかった株の多くは枯れていたことがわかりました。




↑トップページへ |←前の植物へ →次の植物へ
Copyright(C) 1999 尾曽清博